PMO求人・転職に必要なスキルとは
- 未来 永
- 2020年3月3日
- 読了時間: 3分

PMOに興味をもち転職を考えている人も増えてきていますが、未経験者はどのようなスキルが必要かわからず、困っていませんか?PMO求人・転職のさいに未経験者がもっていると優位になるスキルをいくつかご紹介します。
PMO求人・転職に優位になるヒューマンスキル
PMOは経営陣やPM、プロジェクトメンバーとの関係性を構築し様々なことを調整することが重要になるポジションです。
中でも重要なヒューマンスキルを3つあげます。

1.コミュニケーション力
PMOに一番重要なスキルとあげて間違いないです。プロジェクトを進行する上でお客様とのスケジュール調整や会議のファシリテーションなども円滑に進めるために欠かせないスキルです。また、お客様とコミュニケーションをとることで、お客様自身が気づいていない潜在的な要求までを読み取る必要性が発生することもあります。
2.マネジメント力
PMを支援するのがメイン業務になるので参画する業界にあわせたプロジェクトマネージャーの経験があればもちろん一番です。ただ、業界未経験者であってもリーダーとして人をマネジメントした経験がある人は「管理」や「育成」面だけでなく「気配りができる」ことで需要視されています。そのためコンサルタント経験者や営業管理者などの転職が増えてきています。
3.俯瞰力
PMOは目先の作業だけでなく俯瞰して物事をみることで、業務やプロセスをみる視野を広げてることや一つ、二つ以上先を想定することでリスクを軽減、回避する判断・予測をしプロジェクトを進めていきます。
虫の目だけでなく、鳥の目(俯瞰力)を意識してみてください。可能なら魚の目までも。
PMO求人・転職に優位になる技術スキル
プロジェクトや開発スキルなどが重要なのは当然ですが、今回はITなども含め未経験者があると優位な技術スキルを3つあげます。
プロジェクトやITのスキルなどについては別ページで後日紹介します。

1.Microsoft Excel/Word/PowerPointスキル
PMOはデータ収集や収集したデータを分析する業務が発生します。専用なツールを使用する場合ももちろんありますが、まだまだMicrosoftをメインで使用しているところが多いのが現状のためVBAスキルなどがあればよりよいですが、最低限はみにつけておきましょう。
2.文章作成能力
上記で紹介したMicrosoft関連のスキルにも結び付いてきますが、分析した結果や現場がスムーズに進むように標準化した資料を誰でも内容を把握しやすく、わかりやすく、見やすい文章を作成する能力を重宝されます。
3.様々な業界知識
PMOといえばITというイメージが強い現在ですが、ITと一括りでいっても色々な業界のお客様先に参画し支援をするのが多いのがPMOです。
お客様先の業界にあわせて「ソフトウエア・通信」・「金融」・「官公庁・公社・団体」・「サービス」などの用語などの経験があればアピールしていきましょう。
まとめ
PMO求人にはさまざまな業界があります。未経験者でもMOに転職を考えている人でもアピール次第では優位になるスキルは絶対にありますので是非参考にしてみてください。
Comments